2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
定休日(毎週土日)
年始休業
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
定休日(毎週土日)
最近ご覧になった品物
 
 
 
 
 
 
 

極上・すぐき漬(5個) 詰め合わせ

商品名 : 極上・すぐき漬(5個) 詰め合わせ

製造元 : 御漬物司 林慎太郎商店

原産地 : すぐき(京都市内産)

価格 : 5,346円(税込)

#NO ADDED MSG

数量 :

 4,350円以上で送料無料(北海道・東北・沖縄および離島を除く)

※商品詳細
●商品内容:極上・すぐき漬 5個組(贈答箱詰)
●原材料名:すぐき、漬け原材料(食塩)
●食品添加物:なし

●税込価格:¥5,346・本体価格 ¥4,950  ※軽減税率8%
●賞味期限:製造日より10日
●保存方法:要冷蔵(10℃以下)
●加工地:京都市北区
●特定原材料:なし
●原料原産地:国内産


※商品概要
京都の冬の代名詞「千枚漬」がございます。これに勝るとも劣らない冬のお漬物と言えば京都上賀茂の名産「すぐき漬」です。

京・上賀茂固有の酸茎菜(すぐきな)と呼ばれるカブラの一種を塩漬し、乳酸発酵させた伝統的な御漬物です。

その起源は織豊期・安土桃山時代にまで遡り、上賀茂神社の社家(神社にお仕えする氏族)の間で守り伝えられてきたと言われています。

京漬物司 林慎太郎商店の「極上・すぐき漬」は地元上賀茂だから揃えられる、まるまると太った大ぶりの丸すぐきのみを使用し、職人の丁寧な仕事で面取りを施して、お塩以外に食品添加物を使用しない昔ながらの製造法です。

すぐき漬は、「天秤押し」というテコの原理を利用した独特な製法で知られております通り、じっくりと時間をかけて塩漬を2度重ねて乳酸発酵させます。

「すぐき」は、塩加減・重石加減・室(ムロ)加減の3つの加減で味わいが大きく変わります。塩をじんわりと馴染ませ、発酵をゆっくり進ませることで他所さんにはない重厚で深い味わいと上品な酸味が醸成されるのです。

こちらの極上・すぐき漬は、樽出しの生の風味をお客さまにお届けしたいとの思いから真空パック及び加熱殺菌処理を一切施しておりません。

すぐきの美しい生成(きな)り色、樽出しの香りと味わいをお愉しみ下さい。重石を外した時が最も美味しいものです、賞味期限に関わらずどうぞお早目にお召し上がり下さいませ。


当店がおすすめする美味しいお召し上がり方は、カブはとにかく大きく賽の目上に、葉茎は細かく切る食べ方です。
まずサッと水洗いして、葉茎とかぶを切り分けて下さい。
かぶはタテ半分に切り、それを大きくザクザクと賽の目に切ります。
大きければ大きいほど食感風味が増します。
お好みにより醤油を少々、七味も風味が増します。
ご飯との相性はもちろん、酒の肴にもぴったりです。


ユーザー評価

ニックネーム :

評点 :

内容 :
ニックネーム 内容 評点 日付
ヴィヴィアン 届く前からの丁寧なメール。そして届いて「ああ、真摯に丁寧... 2025/01/03
19630121 はじめてこちらのすぐき漬けを購入しました 生漬けなので香... 2015/12/29

ページトップへ